代表税理士
北村 嘉章
所属 |
四国税理士会丸亀支部 税理士登録番号137832 北村嘉章税理士事務所 代表税理士 合同会社 N village consulting 代表社員 穴吹カレッジ「香川県留学生支援会」 監事 |
---|---|
家族 | 妻と長女と長男の4人家族 |
職歴 |
日亜化学工業株式会社(青色発光ダイオード)特許部 大手税理士法人である税理士法人ゆびすいで税理士登録 税理士業界での経験年数は10年 |
日本政策金融公庫の創業融資で、避けて通ることのできないのが「担当者との面談」です。
面談では特別に難しいことを聞かれるわけではないため、しっかりと事業計画書の内容を把握できていれば問題ありません。
しかし、中には「何を聞かれるか不安だ」、「言ってはいけないことはあるのだろうか?」など、不安になる方も多いと思います。
この記事では、日本政策金融公庫の面談で聞かれることや質問への対策、注意すべき点について解説いたします。
融資面談が不安な方へ
「1人で面談を乗り越えられるかな」
「事業計画書を作ったけど内容は大丈夫かな」
こんなお悩みはありませんか?
北村嘉章税理士事務所では
累計1億円以上の融資支援をおこなってきた実績を元に、
御社の融資を誠心誠意サポートさせて頂きます。
Contents
通常の企業が融資を受ける場合には、決算書やその他の資料を見れば、これまでの会社の業務内容や実績、経営成績を知ることができます。
しかし、創業融資やはじめて融資を利用する企業については参考にできる資料がないため、これらを知ることができません。
融資の審査の際には、申込人から事業計画書を提出させますが、本人がその内容をどれだけ理解できているのか?や、内容に間違いがないか?は、事業計画書を見るだけでは判別することができません。
そのため、日本政策金融公庫では、これを補完するものとして面談を行うわけです。
そのため、面談では主に以下の点について、審査されることとなります。
①と②、④については、面談時の本人への質問とそれに対する回答により、問題がないかを担当者が判断します。
また、事業計画書に書ききれない事情や個別の事項についても、ヒアリングをします。
③の通帳等の資料については、原則、その原本を持参させ目視することで、計画や本人が言っていることに間違いがないかを確認します。
このように融資における本人との面談は、事業計画書にはあらわれない人物の人柄や事業に対する意欲、理解度などを理解するうえで欠かせないものであり、その中で当然、知っているべきことに答えられないようなときには、それが原因で融資がされない原因となる可能性もあります。
日本政策金融公庫の場合、通常、面談は公庫担当者1~2名、申込人という構成で行いますが、本人が希望する場合には他の役員や顧問税理士等の同席が認められます。
面談を行う場所は、原則、公庫の支店となりますが、申込人の事業場所の確認を含めて行う場合には、本店で行われることもあります。
一般的に、面談にかかる時間は30分から40分、長くとも1時間程度となります。
しかし、面談の内容に不審な点がある、事業プランの内容が複雑で理解しにくいといったような場合には、1時間を超えて面談が行われることもあります。
日本政策金融公庫の面談では、聞かれたことに正確に答えるのは当然ですが、それ以外にも注意点やマナーとして守るべきこと、望ましい対応があります。
金融機関では、申込人の言葉遣いや服装、持ち物なども審査のポイントとして見ています。
そのため、華美な服装や不相応に高額な装飾品を身につけている、高級車で面談に乗りつけるなどの場合には、「きっと、事業でも金遣いが荒いのだろう」と判断されやすくなります。
面談だからといって、普段着なれないスーツやネクタイをあえてしていく必要はありませんが、職業柄にあった清潔感のある服装で望んだ方がよいでしょう。
また、言葉遣いについても、できるだけ常識的な対応を心がけましょう。
とくに、担当者のいうことにいちいち反論する、口論をするといった場合には、事業の内容がよくとも審査に落とされる原因となるため、くれぐれも慎むようにしましょう。
たまに公庫との面談で、事業や聞かれことに関係のない話をする人がいますが、面談で無駄話はNGです。
担当者は限られた時間の中で面談をしているので、このような話は迷惑となります。
また、担当者は無駄話からも相手の性格・事業に関する情報を読み取っているため、話の内容に矛盾や話の本質と違っている場合にはそれを察知します。
無駄話により、ご自身の評価を下げてしまうことにもなりかねませんので、面談では聞かれたことに対して端的に必要なことだけを答えるようにしましょう。
面談では、あまり熱くなって話をするのは逆効果となります。
これは一見すると熱意を伝えられてよいことのようにも思えますが、担当者には「大げさな表現をする人」と受け止められやすいため注意が必要です。
それよりも、自分の過去の経験や経歴をからめた事実にもとづき、自信をもって話した方が「誠実な人」という印象を与え、高評価となりやすくなります。
また、テナントの契約や資材の購入、仕入れなど自己資金を使って準備をしている場合は、事業に対する熱意があると認めてもらいやすくなりますので、担当者に伝えましょう。
まだ資金を使っていない場合でも、「自分で配布するチラシの原稿を作っている」や「競合店の調査をしている」などは、事業に前向きに取り組んでいることがわかるので高いポイントとなります。
さらに、事業計画のプランを図にまとめたものや、メニュー、商品のカタログなども用意できれば、さらに回答に説得力を加えることができます。
日本政策金融公庫の面談で聞かれる項目としては、以下のようなものがあります。
しかし、これらすべてのことが必ず聞かれるわけではなく、また、これ以外にも聞かれる可能性もあるため、事業の内容にあわせて聞かれることを予想して対策するようにしましょう。
創業の動機はこれから行おうとする事業についてどれだけの意欲や経緯があるかを確認できるため、日本政策金融公庫の創業融資の中で最も重視される項目です。
そのため、面談時にほぼ必ず聞かれると考えておいて良いでしょう。
創業の動機については、事業計画書に記載された内容に沿って答えられるようにしておきましょう。
これから行う予定の事業に関する経験のことを斯業経験といいますが、創業融資ではこの斯業経験がどの程度あるかが重視されます。
十分な経験がある場合には、審査で有利となるため、できるだけ前面に出してアピールしましょう。
経験の内容を話すときは、単に「イタリアンの〇〇〇で〇年間、勤務していました」のような説明ではなく、「創業〇年の老舗イタリアンレストランで、調理全般の他、接客、仕入れ、在庫管理、採用補助などの経営にすぐに役立つ業務を行っていました。」などのように、それまでの経験が今後の事業に生きるという点をアピールするように心がけてください。
創業融資では、創業にかかる経費の1/10以上の自己資金を持っていることが条件となるため、面談時にはそれを証明する通帳や各種資料の確認が行われます。
とくに、自己資金を貯めた経緯や入金されたお金に不審な点がある場合には、かなり細かく経緯を聞かれるため、何を聞かれてもしっかりと回答できるように準備しておく必要があります。
今後の資金調達や収支の見込みについては事業計画書にも記載していることですが、計画の内容と齟齬なく正確に答えられるようにしておきましょう。
設備資金や運転資金の内容に問題があるような場合(資金額が多すぎる、不必要と思われるものが入っているなど)には、審査での評価を下げるため、はじめからこのような計画とならないよう注意する必要があります。
最後に、日本政策金融公庫の創業融資の面談前〜面談当日までの流れと必要書類について簡単に触れていきます。
当日面談するまでの流れについて解説します。
融資の申込が完了したら、日本政策金融公庫の担当者から電話がございます。
そこで担当者と面談日時の調整を行いましょう。
面談の予約は原則日本政策金融公庫の営業時間内(平日9時~17時)のみとなります。
面談には持参が必要な書類がいくつかあるので、忘れないように事前に準備しておきましょう。
必要書類は創業融資の申込み後1~2週間ほどで届く郵送物で確認できます。
申込者の状況や事業内容によって必要書類は異なるため、不足がないように良く確認しましょう。
創業融資に必要な書類についてより詳しく知りたい方は下記記事をご参照ください。
創業融資の必要書類と準備のポイント、手続きの流れについて解説!
予約した日時に面談場所にて融資担当者と面談を行います。
面談時間は約30分~1時間程度です。
前章で解説した面談の注意点を気を付けて面談に挑みましょう。
面談から約2週間程度で審査結果が届きます。
※提出書類に不備があった場合や、大型連休が重なる場合などは結果が届くまでに2週間以上の時間がかかることもあります。
日本政策金融公庫の融資の面談では、基本的に事業計画書に書かれていることを中心にヒアリングされるので、計画の内容をしっかりと頭の中に入れておきましょう。
ただし、面談時の服装や言葉遣い、持ち物についても審査の対象となるので、常識的な服装や言葉遣いを心掛けることも重要です。
また、面談での成功率を上げたい場合には、事前に予想される質問についてロールプレイをしておくと効果的です。
より面談を成功させるには?
面談を成功させるために、融資支援の経験が多い税理士に協力を仰ぐことも一つの手です。
面談対策以外にも融資に関わる多くのサポートがあります。
北村嘉章税理士事務所では
累計1億円以上の融資支援をおこなってきた実績を元に、
御社の融資を誠心誠意サポートさせて頂きます。
あなたの資金調達を
サポートいたします!
「開業まで短期間で融資を通らないと間に合わない」
「金融機関とのやりとりってどうすればいい?」
「書類がいっぱいあって正確に書けるかな。
記入漏れがないか心配だな」
「創業という大切な時期。
信頼できる専門家はいないかな?」
といったお悩みのある方は、まずは一度ご相談ください。